
皆さんは雑学とか豆知識って好きですか!?
私は大好きです!
私がこれまでに好きで集めていた雑学や、これから新たに知った知識を紹介していきたいと思います。
人生を生きていく上で【知って得するけど知らなくても特に問題の無い・ムダ知識】です・・・
記事一覧はこちら
↓↓↓
知って得するけど知らなくても特に問題の無い・ムダ知識
★知って得するけど知らなくても特に問題の無い・ムダ知識★
【No.59】
なぜ、静岡県がお茶の名産地になった?
「越すに越されぬ」の歌でよく知られる大井川。
江戸時代にはこの川には橋がなく、旅人はみな川越え人足の力を借りなければ越えられませんでした。
しかし、この川越え制度も明治時代になると廃止され、渡し舟が登場することになります。
大量に失業した人足たちが次に求めた仕事はお茶の栽培でした。
人足たちがお茶の栽培に尽力したことによって礎が築かれ、静岡県のお茶産業が著しく発展し、名産地となるきっかけを作りました。