
皆さんは雑学とか豆知識って好きですか!?
私は大好きです!
私がこれまでに好きで集めていた雑学や、これから新たに知った知識を紹介していきたいと思います。
人生を生きていく上で【知って得するけど知らなくても特に問題の無い・ムダ知識】です・・・
記事一覧はこちら
↓↓↓
知って得するけど知らなくても特に問題の無い・ムダ知識
★知って得するけど知らなくても特に問題の無い・ムダ知識★
【No.61】
不美人のことをなぜブスと呼ぶの?
トリカブトは紫色の美しい花だが猛毒をもっていることで知られています。
昔の人はこの毒を取り出して矢の先につけ、動物を射止めていました。
どんなに大きな動物でもこの毒矢に当たると一瞬のうちに倒れたといいます。
このトリカブトから取った毒のことを「付子(ブス)」と呼びました。
これが傷口に入ると呼吸中枢が麻痺し、感情も思考も停止して、無表情になります。
この時の無表情な状態を昔の人は「ブス」と呼びました。
それが転じて表情のない人、美しくない人のことを「ブス」と呼ぶようになったといわれています。